早稲田対策に本気!の予備校 新宿区高田馬場にある早稲田予備校 東京本校

 

東京本校 プレ春期講習

3月には、塾・予備校で様々なイベントが用意されています。「体験授業」に参加することは、塾・予備校選びには確かに大事なことですが、この時期にやっておかなければならない、(=仕上げておかなければならない)学習項目があることに気づかない受験生も意外といます。スタート意識を先送りすることなく、内容があり、完成度の高い講習に参加することで、新年度のスタートに弾みをつけましょう!

ご希望の講座にチェックを入れて申し込みフォームをご記入ください。

新高3生

140分×3日 受講料1講座1,000円
新高3「数学―微分・積分の完成」
レベル:全レベル対応
担当:山崎 靖先生
数学Ⅱで扱う微積分を完成させます。理系でも文系でも、入試数学の中心として避けられない範囲です。まずは教科書レベルから脱却して、微積分をマスターしよう!どんな形で出題された問題にも「次の一手」を思い浮かべて対応できるように授業を進めます。入試の微積問題の定番知識も紹介しながら解説します。短期間の集中講座ですが、参加者ひとりひとりの数学の解答力を上げることが狙いです!
[カリキュラム]①接線の問題 ②増減表の活用 ③方程式・不等式への応用 ④定積分 ⑤面積 ⑥積分方程式
新高3「英語―準動詞の完成」
レベル:全レベル対応
担当:AMI先生
入試英語対策の前に、「不定詞」「動名詞」「分詞」の知識の穴埋め、断片的な知識を論理的に整理しておこう。それには問題を「解答しながら」理解するよりも、まずは「分野ごとに必要な知識」を全部きいてみるのが手っ取り早い。いきなりできるかな?というみなさんのために「予備校ならでは」のわかりやすい解説とプリントで「基礎」からはじめます。理解できてもできるようになるかな?というみなさんに「予備校ならでは」の覚えやすい授業で「入試レベル」まで完成させます。
[カリキュラム]①②不定詞 ③動名詞 ④⑤分詞 ⑥総演習
新高3「古文―古文文法の完成」
レベル:全レベル対応
担当:笹岡信裕先生
入試に備えて古文を勉強していく前に、「用言」「係り結び」「助動詞」「助詞」「敬語」を総整理します。これは「識別」を除く古文文法の全単元になります。文法は読解に不可欠ですが、覚えることが多くて大変ですよね。特に今まで教科書などの読解が中心で、文法を「断片的」に学習してきたみなさんは苦手意識があるはず。克服するためには「短期集中で体系的に整理すること」が一番です!
[カリキュラム]①②動詞 ③④形容詞・形容動詞・係り結び ⑤⑥助動詞 (助詞・敬語はタブレットで無料視聴できます)

新高2生

70分×3日 受講料1講座500円
新高2「英語―【語彙・文法・読解】入門」
レベル:全レベル対応
担当:煙草谷 大地先生・AMI先生
英語は将来使えるようになりたいと思う人は多いと思います。入試でも文系・理系問わず、重要な科目となっています。しかし「何を」「どれだけ」必要なものかを気づく高校生は少なく、いざ受験学年となった時に「あれもこれも」と想像以上の質と量を求められ、四苦八苦していることが多いのです。この講座では、入試はもちろんのこと、皆さんがイメージする「使える」英語を語彙・文法・読解のパートで総合的に理解できるようにしています。入試分析や英検等の資格試験対策のプロが分かりやすく授業をしていきます。期待度MAXで参加してください!
3月13日の文法講座はAMI先生が担当いたします。
新高2「数学―【場合の数と確率・データ分析】」
レベル:全レベル対応
担当:山崎 靖
高校1年生のあいだで勉強した数学を軽く見てしまう高校生がいますが、実は大学入試において、数学Ⅰ・Aの範囲はとても重要なのです。大学のカリキュラムにおいても、データの分析は重要視され、文系の学部においても必須としている大学は増えてきています。また、大学入学共通テストでも必ず出題されています。この講座では、皆さんが受験する新課程の大学入学共通テストにおいても、着実に得点できるための準備をしておきます。「この分野なら無敵だ」というのは、今後予定される模擬試験や学力テストなどで大いに頼りになります。2年生になる前に仕上げておきましょう!

プレ春期講習申し込みフォーム

新高3生

講座名
講師
開講日
時間
講座コード
新高3「数学―微分・積分の完成」
山崎 靖
3/8(水)、3/15(水)、3/22(水)
18:00~19:10, 19:30~20:40
018502
新高3「英語―準動詞の完成」
AMI
3/9(木)、3/16(木)、3/23(木)
18:00~19:10, 19:30~20:40
018102
新高3「古文―古文文法の完成」
笹岡 信裕
3/10(金)、3/17(金)、3/24(金)
18:00~19:10, 19:30~20:40
018301

新高2生

講座名
講師
開講日
時間
講座コード
新高2「英語―【語彙・文法・読解】入門」
煙草谷 大地・AMI
3/6(月)、3/13(月)、3/20(月)
19:30~20:40
018101
新高2「数学―【場合の数と確率・データ分析】」
山崎 靖
3/7(火)、3/14(火)、3/21(火)
19:30~20:40
018501

申込み上の注意

  • ※定員に達した講座から締め切ります。
  • ※代理の方の申し込みも可能ですが、受講者本人とよく相談の上、お申込み下さい。
  • ※都合により講師・時間等が変更になる場合があります。
必須は必須項目です。

お申込者と受講生との関係必須
本人 保護者 兄弟姉妹 その他
受講者氏名(全角)必須
フリガナ(全角カナ)必須
保護者氏名(全角)必須
住所必須
(半角数字、-[ハイフン]が必要)


※マンション・団地・社宅名、部屋番号等も記入して下さい。
ご連絡先電話番号必須

-[ハイフン]が必要です。
メールアドレス(半角英数字)必須
メールアドレス(確認)必須

※申込完了後に確認のメールをお送りします。
性別必須
男 女 
在籍高校必須
学年必須
新高2生 新高3生
生年月日必須

プライバシーポリシー

  1. 1.はじめに

    早稲田予備校(学校法人早稲田学園が設置する予備校。以下「本校」といいます。)は、「個人情報保護法」及び関連法規に基づき、個人情報を細心の注意を払って取り扱っております。
    以下、本校のプライバシーポリシーにつきご説明いたします。

  2. 2.情報の収集

    本校では、下記の業務処理を円滑におこなうために個人情報をいただいております。

    1. 1)入学案内書、講習会案内書、模試案内書、イベント案内等の各種案内書ご請求時
    2. 2)入学申込、講習会申込、模試申込、イベント申込、センター試験自己採点集計等の各種申込時
    3. 3)その他本校が認める各種業務を行うため

    個人情報とは、学校名、氏名、生年月日、年齢、住所、電話番号、メールアドレス等の特定の個人を識別できる情報をさします。

    原則として、個人情報を本校に提供するか否かは、常にお客様ご自身の判断に委ねられております。 なお、お客様から個人情報をご提供いただけない場合には、本校の各種サービスをご提供できない場合がありますことを予めご了承願います。

  3. 3.個人情報の利用目的

    本校では個人情報保護の観点から、ご提供いただきました個人情報は下記の利用目的のみに使用し、細心の注意をはらって管理いたします。
    また、お預かりした個人情報の取扱いを外部に委託することがあります 。この場合においても委託契約書を交わし適切な管理をいたします。
    ご本人の同意なく第三者に提供することはありません。

    (利用目的)
    1. 1)授業運営(クラス編成等)
    2. 2)進路指導
    3. 3)各種事務連絡
    4. 4)成績管理・分析及び各種統 計資料作成
    5. 5)入試結果調査
    6. 6)早稲田予備校及び関連教育機関の各種ご案内に利用することがあります。
  4. 4.個人情報の共同利用

    いただいた個人情報は、下記の「早稲田予備校グループ」で共同利用させていただきます。また、各種試験・大学入試センター試験自己採点集計および入試結果調査で収集した個人情報につきましては、全国入試模試センターでも共同利用させていただきます。

    (共同利用する情報の種類)

    ・学校名、氏名、生年月日、年齢、住所、電話番号、メールアドレス等の特定の個人を識別できる情報

    (利用目的)
    1. 1)授業運営(クラス編成等)
    2. 2)進路指導
    3. 3)各種事務連絡
    4. 4)成績管理・分析及び各種統 計資料作成
    5. 5)入試結果調査
    6. 6)早稲田予備校及び関連教育機関の各種ご案内に利用することがあります。
  5. 5.個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩等の予防を行う

    本校は、個人情報管理者の元で個人情報の適切な管理に努めます。また、不正な侵入、紛失、改ざん、漏洩などの危険防止のため、セキュリティ対策を実施します。

  6. 6.個人情報に関する法令、規範、学内規定等を遵守する

    本校は、個人情報保護に関係する法令、規範、学内規定等を遵守します。

  7. 7.個人情報の保護のため、継続的改善努力を行う

    本校は、個人情報保護活動取り組みに対し継続的に見直し、その改善に努めます。

  8. 8.クッキー(Cookie)の使用

    クッキーは、本サービスを効率的に運用するため、ウェブ・サーバーがご利用者のブラウザ (Internet Explorer、Netscape等)に送信する情報で、ご利用者のコンピュータのディスクにファイルとして保存されることもあります。
    クッキーの使用により、ウェブ・サーバーはご利用者がお使いのコンピュータのIPアドレス(ご使用のコンピュータを特定できる番号)、当ウェブサイトのどのページを訪れたか等の簡単な情報を記録できますが、ご利用者個人の識別はできません。
    ご利用者は、ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったときに警告を表示させたりすることが可能です。 これらの機能につきましては、お使いのブラウザのマニュアル等をご参照願います。
    本校は、ウェブ・サーバーに記録されたご利用者のIPアドレスを、主として以下の目的で利用することがあります(IPアドレスでお客様個人を特定することはできません)。

    1. 1)ウェブ・サーバーで発生した問題の原因を突き止め解決するため。
    2. 2)ウェブ・サーバー管理のため。

    本校のウェブ・サーバーは、以下のような目的でクッキーを使用しております。

    1. 1)お問い合わせフォーム情報を維持するため。

    なお、クッキーの利用により入手した情報を統計的に処理した集約情報を公表することがありますが、これには個々のご利用者を識別できる情報は含まれません。

  9. 9.個人情報の利用停止等

    なお、個人情報の開示・訂正・利用停止等の求めがあった場合は、ご本人及び代理人の求めに限り、迅速に開示・訂正・利用停止等の対応を行います。
    原則として個人情報の開示・訂正・利用停止等を希望する場合は、所定の文書で本校にお求めいただくことといたします。

  10. 10.早稲田予備校グループ及び関連教育機関一覧
    【早稲田予備校グループ】

    東京本校、西船橋校、水戸校

    【早稲田学園関連教育機関】

    わせがく高等学校

  11. 11.個人情報管理者及びお問い合わせ先

    早稲田予備校予備校本部
    〒169-0075
    東京都新宿区高田馬場4-9-9

    (お問い合わせ先)  広報・情報管理者

    (受付時間) 10:00~18:00(日・祝・月を除く)

    (TEL) 03(3369)5734

早稲田予備校東京本校

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-21
FAX 03-5330-7295

交通アクセス

  • 山手線高田馬場駅早稲田口より徒歩3分
  • 西武新宿線高田馬場駅早稲田口より徒歩3分
  • 東京メトロ東西線高田馬場駅1番または2番出口より徒歩3分